職員ブログ
明けましておめでとうございます!
2014-01-03
新年あけましておめでとうございます
今年も何卒よろしくお願い致します
昨年に続き、新規事業の立ち上げ
今日からスタートです!
平成25年12月26日(木)は、
「上棟式」に地域の方々もたくさん来て頂きました。
複合型サービス・有料老人ホーム「しあわせの里」は、
平成26年4月1日開所予定です。
グループホーム「しあわせの里」も含め
皆さまよろしくお願いします。 (複やま)
今年も何卒よろしくお願い致します
昨年に続き、新規事業の立ち上げ
今日からスタートです!
平成25年12月26日(木)は、
「上棟式」に地域の方々もたくさん来て頂きました。
複合型サービス・有料老人ホーム「しあわせの里」は、
平成26年4月1日開所予定です。
グループホーム「しあわせの里」も含め
皆さまよろしくお願いします。 (複やま)
第2回 「介護予防教室」開催のお知らせ
2013-12-30

日時:平成26年1月30日(木) 18:30〜20:30
場所:グループホームしあわせの里 (地域交流室)
内容:?「作業を通した役割や生きがい作り」を実践に繋げる
講師:「宇城総合病院」藤原幸二氏(作業療法士)
?情報交換会
※参加費は無料です。但し、定員25名とさせていただきます。
※参加については、事前の申し込みが必要です。
※詳しくは「チラシ」をご確認下さい!
(複やま)
場所:グループホームしあわせの里 (地域交流室)
内容:?「作業を通した役割や生きがい作り」を実践に繋げる
講師:「宇城総合病院」藤原幸二氏(作業療法士)
?情報交換会
※参加費は無料です。但し、定員25名とさせていただきます。
※参加については、事前の申し込みが必要です。
※詳しくは「チラシ」をご確認下さい!
(複やま)
第1回 「介護予防教室」開催のお知らせ
2013-12-04

日時:平成25年12月26日(木) 18:30〜20:30
場所:グループホームしあわせの里 (地域交流室)
内容:?「介護予防や支援者の心理」について、ともに学ぶ
講師:熊本県介護福祉士会 会長 石本淳也 氏
?意見交換会
※参加費は無料です。但し、定員25名とさせていただきます。
※参加については、事前の申し込みが必要です。
※詳しくは「チラシ」をご確認下さい!
(複やま)
場所:グループホームしあわせの里 (地域交流室)
内容:?「介護予防や支援者の心理」について、ともに学ぶ
講師:熊本県介護福祉士会 会長 石本淳也 氏
?意見交換会
※参加費は無料です。但し、定員25名とさせていただきます。
※参加については、事前の申し込みが必要です。
※詳しくは「チラシ」をご確認下さい!
(複やま)
「地域づくり講演会」開催のお知らせ
2013-10-30

日時:平成25年11月29日(金) 18:30〜20:30
場所:グループホームしあわせの里 (地域交流室)
内容:?「地域づくり」について、ともに考える
講師 地域共生の会「風と土の会」、
ふれあいホームほたる 橋恵子 氏
?名刺交換会、情報交換会
※参加費無料です。但し、定員25名で地域の方を優先とさせて
いただきます!
※詳しくは、チラシをご確認下さい!
(グルやま)
場所:グループホームしあわせの里 (地域交流室)
内容:?「地域づくり」について、ともに考える
講師 地域共生の会「風と土の会」、
ふれあいホームほたる 橋恵子 氏
?名刺交換会、情報交換会
※参加費無料です。但し、定員25名で地域の方を優先とさせて
いただきます!
※詳しくは、チラシをご確認下さい!
(グルやま)
第1回「地域交流会」開催
2013-10-29

「地域共生くまもとづくり」事業の一環として
「地域交流会」を開催いたしました。
「熊本県介護福祉士会 石本会長」の講義の後、
地域の方や専門職の方々の意見交換があり、
次も是非参加したいという声が多く聞かれました。
来月は、「地域づくり講演会」を開催する予定なので
また、多くの方が参加してくれるといいなと思いました。
(グルやま)
「地域交流会」を開催いたしました。
「熊本県介護福祉士会 石本会長」の講義の後、
地域の方や専門職の方々の意見交換があり、
次も是非参加したいという声が多く聞かれました。
来月は、「地域づくり講演会」を開催する予定なので
また、多くの方が参加してくれるといいなと思いました。
(グルやま)